初めての船釣り「Why」なぜ
さて、Why「なぜ」釣り(船釣り)を始めようと思ったのだろうか?
または続けているのだろうか?
あるアンケートではこの様な結果が出ている。
・お金に見合う釣果があるから
確かに、岸壁や磯からでは狙えないターゲットを船で釣ることができるのは確か。
また、最近はスマホで魚探アプリもあり、魚の有無も簡単に分かってしまう。
釣果を得られる点で船釣りは非常に魅力的だ。
・ポイント移動が楽
魚のいる場所は日によって異なるもの。反応が渋ければ、別の場所に移動する事が
好ましいが、荷物を持っての移動は大変で、船ならば良いポイントを探して
移動してくれる。
・レジャーとして船に乗るだけでも気分が良い
船に乗るということ自体が、非日常的。海から見る街や山の景色は船でしか味わえない。
特に早朝に出る船から見る朝日は格別である。
・岸からでは狙えない魚を狙っている
やはり大きな魚を釣ってみたい、手ごたえのある引きを味わってみたいと思うのは
釣りを経験した人の性である。正直クーラー満タンで漁港に帰ってきた際に
漁港で釣りをしている人を尻目に帰船する優越感が無いといったら嘘になる。
・美味しく食べれる魚がつれる
これは大きな理由の一つ。釣った魚を美味しくいただくのも、釣りの醍醐味。
釣って楽しい!食べて美味しい!釣りの帰り道は、釣った魚をどう調理するか
考えるのも楽しい時間だ。
逆に
船に酔う
釣行コストが高い
船宿の対応でいやな経験をした
ポイントは自分で開拓したい
などの意見があった。
理由や動機はそれぞれだが、特に船釣りはお金がかかる遊びだ。
なぜ釣りが好きなのか、なぜ船をえらんだのか
ここを明確にしていくことで、より船釣りの魅力に迫ることができる。
0コメント